サイクリング

今朝もいつものグリーンロードをサイクリングして来ました。

先週はちょっと用があり出かけて自転車に乗れませんでした。
前回のサイクリングから日数が空いていたので
またしんどいです。

今朝はだいぶ涼しくなりました。

なお山に入ると日陰も多くなり涼しくなりました。

この杉林の中は涼しいです。

この辺は出発点よりはるかに気温も低いです。
ここから河内長野駅まで下りのみです。

ホテイアオイの花

今年は、メダカの水槽でホテイアオイが元気よく
育っています。
珍しく花が咲きました。

サイクリング

今朝もいつものグリーンロードをサイクリングして来ました。

先週もサイクリングに出発したのですが、暑さと
前回のサイクリングから日数が空いていたので
しんどく平地ばかり選んでサイクリングして来ました。

今朝もスタート時点で暑い、暑い。。。

でも山に入ると日陰も多くなり涼しくなりました。
このトンネルの中なんか寒いぐらいでした。

山の中を走って来て涼しいはずです。
この辺は出発点よりはるかに気温も低いです。

Tigホース交換とトーチスイッチを交換

Tigホース交換とトーチスイッチを交換しました。
いつも使う範囲で短かく不便だと思っていました。
使っていたのがウェルドクラフトで3.8mでした。
それより長いものが7.6mです。

ウェルドクラフトで5mのものをオーダーして作ってもらいました。
価格は何と、以前に3.8mを買った価格の3倍以上でした。

長い間使っていたホースは丈夫に作られていて長い間
何も起こらず使い続けていました。
数年前に柔らかい3.8mの物を買って使っていました。

しかし、柔らかいものを使ってみたら、硬いものは使えません。
当然今回買ったものは柔らかい物です。

長年使っていたスイッチが使いつらくなっていました。
30年ぐらい使い続けてスイッチもスイッチカバーも
かなり痛んでしまいました。

ついでに長年使っていたスイッチも交換しました。
今まで使っていたものは、ウェルドクラフトでしたが、
今回はPanasonicです。
押しが軽く押しているつもりがないのにスイッチが入ってしまう
事があります。
スイッチコードは自分で適当な電線を半田で繋ぎ延長しました。

私は、3台あるTig溶接機全てこのボタン式スイッチを使っています。

ホースカバーは長いものを買って改造しました。

インソール

ねーべの富澤さんにインソールを作ってもらいました。
今はあまり引き受けていないと聞いていたので、
ダメもとで頼んでみました。

以前は硬めのものと柔らかめの物を同時に作って
もらっていましたが、今回は硬めの物を2セット
作ってもらいました。

前回は2011年9月に作ってもらっています。
それ以前に作って頂いたものも平行して使っているのですが、
お気に入りの物は毎日使い続けているので、さすがに
へたりまくっています。

ひび割れなど出来たところは何度も自分で補修しながら
使い続けていました。
裏の黒い部分が補修したところです。

作って頂いたものを使うとシューズが体の一部になったような
感じになります。
さすがにプロが作ったものは違いますね。
私はこのインソールなしでは生活出来ないぐらいの必需品です。

ユリの花

今年もユリの花がたくさん咲いています。

先日の台風で折れたり、花がと出されたものが
あります。

残ったものは綺麗に咲いています。

洗浄装置の故障

いつも使っているパーツの洗浄装置が動かなくなった。

長い間メンテしていなかったのでどこかで不具合が
出来たのでしょう。

しかし、何処が悪くなっているのか特定し難い。
とりあえずタンク(ペール缶)の中から吸いだしている
ホースの先に付けているフィルターを確認すると
完全に目つまりを起こしている。

洗浄して試してみるが全く洗浄液は出て来ない。

次にポンプをバラシて洗浄しました。
浄液は灯油を使っています。
このポンプは知り合いの塗装屋さんから古いものを頂いた
塗料を送り出す耐火ポンプです。

組立て、試すと洗浄液は流れ出て来るように
なりました。
自分で作った装置ですが、メンテナンスがやり難い。

サイクリング

昨日、フレーム組み替えた自転車でサイクリング
して来ました。

朝からとにかく暑いです。

住宅街一周して帰って来ました。
坂ばかりです。

ジェットの車イス

以前から車イスを作ってやろうと思っていましたが、
なかなか作れませんでした。
早くしないと車イスに載せられず後悔しそうだったので
急遽作りました。

車輪以外は工房にあるもので作りました。
車輪は重いものはたくさんあるのですが、軽いもので
外径が大きいものを探しました。
回転部はベアリング付きで良い物でした。

パイプはちょっと弱いかなと思いましたが、
φ12.7*1 を使用しました。

ベンダーを出して曲げるの面倒くさいのでφ12.7
であれば手で曲げれるので。

材料を加工して溶接して、塗装して組み立てました。

後ろ足を通し体を受けるゴムは自転車の古チューブを
使いました。
中央をタコ糸で止めています。

首を上下ベルトで支える為にこのような時の為に
おいている雑物のベルト、樹脂金具を使いミシンで
縫って作りました。

載せてみるとすごい勢いで歩きます。
めっちゃ嬉しそうです。
まだ、前足は健在です。

上下、前後、角度等を動かして調整出来るようにしているので
載せてみては調整しました。
強度的にも強いとは言えませんが何とか使えます。

サイクリング

久しぶりにサイクリングして来ました。
火曜日にサイクリングしていますが、2週続けて
サイクリングしませんでした。

出発間際に娘の自転車の後輪がパンクしているのに
気付きました。

何度も教えていますが、実際にあまりやることがないので
忘れてしまっています。
頓珍漢やっていましたが、自分でやらせました。

今日も別のコースを走るので、一人で走っている時は
自分でやるしかないのでね。

今日は3週間目に乗ることになります。
朝から暑いし、しんどかったです。

このトンネルの中は涼しい風が拭いています。

以前にテールランプを落としてしまったので買いました。
何と言うスイッチの使い勝手の悪さか?
私が年だから?使いにくいね。スイッチいれる時も
切る時も、このテールランプに限らずですが。

ここは杉林の中を下って来ますが涼しいです。
ここから河内長野の駅まで下りだけです。