仕上げに使っている万力の動きがまた悪くなって来ました。
動きが悪くなると物を挟む力加減がし難くなります。
アルミ、クロモリパイプの肉厚の薄いものは強く掴むと
凹んでしまいます。
そこで微妙な力加減が必要になります。
と言ってもパーツの数はしれたものです。 グリス塗って組み直しました。
驚くほどスムーズになりました。
弊社HPのCONTACT USのページのメールアドレスにメールしても
メールが送れないと時々電話があります。
スパムメール対策をしているので、アドレスをコピーして送って
頂いても送れないようになっていました。
対応を記述しましたのでよろしくお願い致します。
初めての方が、ACCESSのページを参考にして来られています。
数年前に近くにトンネルが開通して、以前より分かり易くなっています。
案内を変更して、GoogleMapも追加しました。
是非、覗いて見て下さい。
コペンのドアミラーを改良しました。
純正のものは視界が狭くバックする時に大変不便でした。
なお、バケットシートの為、後ろも向き難いと言う難点も
あります。
広角のミラーレンズを購入して取付ました。
ブルーレンズなのでちょっと嫌な思いを抱いていました。
でも、ダメなら外せば良いわと付けてみました。
夜、走る時も車高が低いので、後方に車がいると
まぶしかったのが和らぎそうです。
長い間探していた旧コペンが届きました。
2006年式
走行距離 56,846km
アルティメイトエディション
ハンドル MOMO
レカロシート
BBS 15 インチホィール
オートマチック
ホワイト
小さな傷はありますが、全体的には綺麗です。
今までにコペンには乗ったこともないので、少し冒険でしたね。
乗ってみて、
ネットでは走らないと言う記事がたくさんあったので
走りはある程度諦めていましたが、思った以上に走ります。
私には十分楽しめそうです。
ただ、受け取りの説明時にオープンカーなので天井周りは
音鳴りがしますと念を押されました。
ミニもダッシュボードの中にキリギリスやコオロギが
住んでいるのかと思うほど音鳴りがしていました。
このコペンは、走り出すと天井付近で怪獣が暴れ出します。
ヒンジ部分を調べてみたら、締まりがあまりにも甘い!!!
そのような事がないと思い、ダイハツU-CARで値切りも
せずに買ったのですが、少しがっかりですね。
新車のコペンに乗った事がないので何とも言えませんが、
もう少し音鳴りは解消出来そうに思います。
ドライブ行きたいな。。。