「工房」カテゴリーアーカイブ

河内長野にある工房赤松
自転車屋
工房案内

工房入り口扉の取っ手の当たり部

取っ手が壁のスレートに強く当たるとスレートが
割れそうで心配していました。

材料は工房にある端材を使います。
普通捨てるような端材をいっぱい残しています。

今回、補強と言うか安心の為に保護剤を取り付けました。
ベニヤ板にクッション材を両面テープで貼り付けました。
ベニヤ板に穴を開けてスレートを固定してあるボルトに
ナットで留めました。

これで少し安心出来ます。

HPの価格変更終了

梅雨に入り、各地で雨が異常な降り方をしていますね。
この時期、サイクリストは、天気がよめないのでイヤですね。

工房赤松のHPの表示価格を消費税5%から8%に変更が完了しました。
この際に、価格を少し調整して変更したものもあります。
車輪組立を値上げさせて頂きました。

それから、トレンクル用H型ハンドルを一旦削除しました。
また、作れるようになったら、復活する予定です。

Parts&Toolのページ ヘットスパナとBBロックリング工具を削除しました。
ご注文頂いても、カンパの工具が買えないと思うので。
オーダー工具やっていますので、手持ちのものを送って頂ければ加工します。

今年もざくろの花が咲いています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

いろいろ不手際が

突然、暖かくなってきましたね。
しかし、ここ河内長野では先日の雪が住宅の陰に残っています。

ホームページをリニューアルしましたが、ロードレーサーの価格表で
作っていないパイプを掲載してしまいました。
今は、訂正しています。
申し訳ありませんでした。

仕事は相変わらず、バタバタしています。
ブログの投稿も増やして行きたいと思っています。

ホームページのリニューアル

この大雪で日本中大変ですね。
私も通勤で苦労しました。
車はスタッドレスをつけているのでスリップしなかったのですが、
通勤車のミニのウインドウが曇ってしまい、
タオルで拭きながらの運転が大変でした。

工房の裏では約20cm積もりました。
まだまだ、辺りは雪が残っています。

ホームページがやっと入れ替わりました。
旧ブログは、PROFILE Linksで見に行けます。

これからも、いろいろ掲載して行きたいと思っています。
今後とも、よろしくお願い致します。