メダカの産卵 2024年6月24日メダカと金魚kobo-akamatsu 今年もメダカがたくさん産卵して、 ふかしています。 世話が大変なので増やしたくないのですが、 産卵しているのに放置しておくのもね。 今は小さいですがどんどん大きくなって 行きます。
金魚の水換え 2023年5月24日メダカと金魚kobo-akamatsu 金魚の水槽の水がかなり濁っているので、 掃除してやりました。 かめを掃除しても全く臭みがありません。 水が痛んでいる時は、かなり臭いです。 水槽の底に小石とか赤玉土とかいれず、底のゴミを 灯油用ポンプで掃除し出してから死ななくなりました。 金魚が死ぬのは決まって豪雨の時に底に溜まったヘドロを 巻き上げて窒息死していたように思います。 赤ちゃん金魚も少し大きくなってきました。 休憩中、つまみねだりに来ます。
金魚の水交換 2022年12月7日メダカと金魚kobo-akamatsu この月曜日に自宅の金魚の鉢の水を交換しました。 グリーンウォーターも金魚にとって良いらしいのですが あまりにも濃くなり過ぎて心配になり交換しました。 しかし、全く嫌な臭さはありませんでした。 ジェットも参加しています。 疲れて来るとお尻が地面に付きそうです。 でもなかなか家の中に入らず庭を歩き回っていました。
メダカの産卵 2021年6月11日メダカと金魚kobo-akamatsu 今年もメダカがたくさん卵を産んでいます。 別の水槽で産卵させています。 既に20匹ぐらい生まれました。 ここ1~2週間ぐらいで100匹ぐらい生まれると 思います。 今年は新たに5匹買って来て新しい血を入れました。 飼っているのは全て白メダカです。 水槽を洗って水を交換してやりました。
金魚の水替え 2020年12月17日メダカと金魚kobo-akamatsu 金魚の水替えをしました。 最近は水槽の底に石、砂等を入れずに定期的に スポイドで底に溜まったゴミを取り除いています。 それでも水が汚れてきたら、交換します。 こちらの水槽には、この夏には8匹ぐらい いたと思うのですが、5匹しかいませんでした。 毎日餌をやっているのですが、死骸も見ていない です。 大雨の日に飛び出したのか、水槽の外に 時の経った死骸を見つけたことがあります。 こちらの水槽にも約10匹います。 小さかったのが、だいぶ大きくなってきました。 寒くなったので、エサを食べなくなりました。 今年もこれで餌やり終了です。
金魚とメダカの世話 2019年9月17日メダカと金魚kobo-akamatsu 自宅の金魚とメダカは、月曜日に水槽の掃除をしています。 昨日は、金魚のかめの水替えをしました。 かのの大きさは約60リットルです。 こちらは先日大雨の後、1匹死んで3匹になっています。 3匹とも約10cmです。 こちらは少し前まで10cm以上になっていた金魚が 4匹いましたが大雨の後死んでしまいました。 しばらく水も入れずにかめを干していましたが、 先日、またお隣さんから小さいのを頂いて、 3~5cmぐらいのが5~6匹います。 左が小さい金魚を入れています。 右がメダカです。 皆元気に過ごしています。 昨日はジェットの13歳の誕生日です。 家族が出かけているので私と留守番していました。 金魚、メダカの世話をしている間邪魔してくれます。 目は全く見えず、耳もだんだん聞こえ難くなっている 様です。 相変わらずボール遊びは大好きですが、前のように 取れません。 投げた方に走って行きますが、最後は嗅覚頼みで くんくんしながらボールを探し当て加えています。 私がTVを見ている間、ずーーーと寝てました。
メダカの水交換 2019年4月21日メダカと金魚kobo-akamatsu 暖かくなると、メダカも活発に活動するようになります。 しかし、暖かくなると水がにごるのも早くなります。 水を交換してやりました。