Monthly Archives: 1月 2021

原付バイクの整備

先日自宅から運んで来た原付バイク ヤマハビーノの
整備をしました。

まず、一番気になっていた冷却水を交換しました。
原付バイクに水冷は不要ですね。
メリットを知らずに、バイク屋さんのヨシオカさんに
進められて買ったものです。

車の冷却水は何度も交換しているので難しくないのですが、
ネットでビーノの冷却水交換の記事を見ると結構
難儀そうで、構えてしまいました。

まず、ドレンを外して冷却水を抜きました。
このドレンボルト樹脂製で模型に使っている様なネジ。
ネットで情報収集していなかったら難儀していたでしょうね。
何とか壊さずに外して再利用出来ました。

また、補助タンクの冷却水を抜くのに苦労します。
ネットでは予備タンクの口に自分の口を付けて空気を入れて
抜いたと書いてありました。

さすがに、ちょっと抵抗があり、ガラクタ収集が趣味の
工房には、いろんな物があり、ちょうど良いものが見つかりました。
通常使うのと反対に突っ込み空気を入れて予備タンクの水を
抜きました。

冷却水を入れるのですが、結構入れ難い、結局こぼして
水かけて洗い流しました。
外に出してやるのが面倒で床がくちゃくちゃになりました。

おまけにうまく入って行かない、左右に揺らしてボコボコ
入って行ったら、今度はエンジン上部のエアー抜きネジが
あり、それを緩めて冷却水が出て来るのを確認して完了。

次にエアークリーナーを外して点検しました。
フィルターは湿式の様に見えました。
良く分からないのと、あまり汚れていないのでエアーブローして
周りを掃除して戻しました。

タイヤのエアーはもちろん減っているので適正圧に入れました。

エンジンオイルの交換の為エンジン温めるのと、冷却水の
減り具合を確認する為、工房周辺を1周してきました。

ドレンからエンジンオイル抜を抜きました。
ほとんど乗っていませんが、結構汚れていました。
古いオイルを十分抜いてから、新しいオイル入れました。
エンジンかけてから、オイル量をチェックして完了です。

初めてやったと言う事もあり、結構時間がかかりました。
でも、更に愛着がわいてきました。

原付バイク

原付バイク ヤマハビーノを自宅のガレージから
工房に運んで来ました。

自宅では使うことがないが、工房では近くの駐車場が
ない簡易郵便局や銀行に行くのに使いたかったが、
工房に置くところがないので諦めていました。

保険も切れているので、ステップワゴンに載せて
運んで来ました。

ホコリだらけで水洗いして掃除をしました。
エンジンは、時々かけていたので、快調にかかります。
これから活躍してくれると思います。

とりあえず、ステップワゴンの後ろに置きます。
ステップワゴンより乗る機会が増えそうです。

2005年に買ってほとんど乗っておらず、
走行距離も2,000kmを超えたところです。
長い間整備もしていないので、オイル交換
冷却水の交換をしないといけませんね。

リンゴジャムを作りました

リンゴジャムを作りました。
朝食で自家製ヨーグルトに入れて食べます。

朝から国華園に行き傷ありリンゴ8個買って来ました。
大きいものなので、量がちょっと多いかなと
心配しながら作りました。

めったに作らないので量的なものは
全てでたらめです。

まず、保存する空き瓶を煮沸消毒しました。

リンゴは8個の内7個を皮をむかずに芯を取り
いちょう切りにして、塩水に漬け込みます。
7個切るのにかなり時間がかかりました。

あまりにも美味しそうなので、味見をしたら
全て美味しいリンゴです。
隣で応援してくれるジェットにおすそ分けをしながら
の作業です。

ジェットは疲れると定位置のソファに戻って休憩です。

水を切り鍋で弱火で炊き込みます。

多すぎてかき回せない!!!

砂糖1kgを入れてこげないようにかき混ぜ続けます。

そろそろ出来上がる頃に、リンゴ1個をすりおろして
一緒に炊き込んで出来上がりです。

熱い内にビンに詰めて終了です。

ランドナーの塗り替え

ランドナーを塗り替えしました。
1995年に作ったフレームです。

大事に使って頂いていたようで、凹みもありません。
塗装部分は多少錆びていましたが、内部は防錆剤を
入れているので、全く錆びていませんでした。

ラグは、BB以外はナベックスです。

フォーククラウンはボカマです。

今回は、バックのエンド幅を126mmから130mmに
広げました。

もう一つ、チェーンステーにゴムプロテクター用の
金具をロウ付けしました。

この頃は仕上げに数日かかっていました。
重労働でしたね。

今回の再塗装も塗装剥離の後にリン酸皮膜処理をしているので
内部に防錆剤を入れました。
リン酸皮膜処理をしてから、防錆剤を入れると防錆効果も
大きいですね。

岩湧の森をハイキング

3日は、岩湧の森をハイキングして来ました。

岩湧山に登る予定でしたが、雪が降ったので
登るのは諦めました。

上の娘夫婦と下の娘と私の4人で行きました。
嫁は、ジェットとお留守番です。

自宅から歩いて加賀田経由で岩湧の森を
歩いて行きました。
道路端では雪が残っていました。

四季彩館で早めの昼食にしました。
持参して来たお湯をコンロで沸かしてラーメンを
作り、おにぎり食べました。
自然の中で食べるラーメンとおにぎりは、
美味しいですね。

林道を滝畑ダムにむけて歩きました。
峠の頂上は道路が凍っていました。
先ほど自転車登って来たな?

滝畑ダムまで結構距離があり、ひたすら歩きました。
滝畑ダムで一休みして自宅に向けて歩きました。
これがまた遠く感じる、十分疲れていて、
足の裏痛いし、へとへとになり帰って来ました。

所要時間 5時間40分
歩行距離 22.1km
歩数 32,142歩
(ihone data)

初詣

元旦はおせち料理と雑煮を頂きゆっくりしてから、
近所の加賀田神社にお参りしました。

たくさんの人が来ていたので、検温、手の消毒を
されていました。

ジェットとは、この公園で良くボール遊びしたが、
もう遠くに投げても取りに行けません。

自宅に戻りテレビを見てゆっくり過ごしました。
天気も良くコロナ以外は穏やかな正月でした。

あけましておめでとうございます