朝晩寒くなってきました。
今朝は薄い長袖、長パンツで走りに行きました。
2週間走っていないので、電気でちょっと押してくれる
自転車で行きました。
月別アーカイブ: 2023年10月
コペンのETC
マキタ充電式ポールヘッジトリマの修理
マキタ充電式ポールヘッジトリマをもらいました。
しかし、スイッチを入れても全く動きません。
スイッチを入れると カチッ と音がするが
動かないと言う事は電気的な故障ではなく、
機械的な作動部分だと思い、分解してみました。
構造が全く分からず、やみくもに部品をバラシて
行きましたが、固着しているので1体なのか
別体なのか分からない状態でした。 構造を考えながらパーツを外して行き、何とか
構造が把握出来ました。
パーツを洗浄して組み直しましたが、ベアリングは
錆で動かなくなっていました。 パーツリストを取り寄せてベアリングを注文して
組み直しました。
スムーズに動くようになりました。
サイクリング
愛犬ジェットの別れ
メンテスタンドの改造
電動アシストのメーター
昨日の朝、路面は雨で濡れているし、今にも雨が降りそうでした。
もう3週間も自転車に乗っていないので、サイクリング日和では
ないですが行くことにしました。
長い間乗っていないので、電動アシストで行くことにしました。
以前からメーターが調子悪く、最初取りつけたのが中国製の
安い物でした。テストではチャンと動きます。サイクリングすると
表示したり消えたり、キャットアイのメーターに交換しました。
しかし、症状は全く同じでした。
ひょっとして電動車は無線のメーターは作動しないのか?
ネットで調べてみたら直ぐに解決、有線のメーターを買いました。
しかし、取りつけていなかったので朝から急ぎ取付け、
いつものグリーンロードをサイクリングして来ました。
走れましたが、次は長袖がいりそうです。 トンネル抜けると雨が振っていました。 今の季節は、平地も山の中もあまり気温違いませんね。