今年も大変お世話になりました。
今年も今日で終わりですね、1年あっという間に過ぎてしまいました。
年を取ると、1年が本当に早く過ぎるように思います。
今年は1年中忙しかったです。
遅れているものもたくさんあり、待って頂いている方々には
ご迷惑をおかけしています。
申し訳ありません。
年末は年賀状もなんとか書き終わり、今日も仕事をしています。
工房の片付けや、掃除は全くせず仕舞です。
来年もよろしくお願い致します。
今年も大変お世話になりました。
今年も今日で終わりですね、1年あっという間に過ぎてしまいました。
年を取ると、1年が本当に早く過ぎるように思います。
今年は1年中忙しかったです。
遅れているものもたくさんあり、待って頂いている方々には
ご迷惑をおかけしています。
申し訳ありません。
年末は年賀状もなんとか書き終わり、今日も仕事をしています。
工房の片付けや、掃除は全くせず仕舞です。
来年もよろしくお願い致します。
PINARELLO DOGMA F12 DISK ギャラクシーブルーを
今年の6月に注文をもらい、発注していました。
その他のカラーのものは8月に届いたのですが、
不人気のカラーなのか生産が最後の方になった
ようで少し前に届きました。
Di2は当然内臓ですが、ブレーキホースも
ハンドル&ステム内臓の為組立に一苦労しました。
MTBの油圧ブレーキは何度も組み付けていますが、
ロード用の油圧ブレーキの組み付けは初めてです。
MTBの時の様にレバー側からオイルを入れてみましたが、
全く入って行来ません。
前もっていろんな人から聞いていたようにブレーキ本体から
注射器で注入しました。
エアー抜きが難しいです。
レバーを握った時のダイレクト感が今一で抜け
切っていないようです。
一晩、リヤ車輪を上につるしてリヤブレーキのエアーを
ブレーキ側に移動するようにしてからエアー抜きをしました。