アジャスタブルリーマーの刃研ぎ

フレームを溶接してシートピラーを挿入するシートチューブの
内径をアジャスタブルリーマーでサラエて径を合わせます。

使っているものが全く切れなくなりました。
刃を油砥石で研いで使っていますが、切れが悪く力が
いります。

刃はハマグリ刃のアールが付いているので、うまく研げません。
この際、ダメもとで粗い砥石で水研ぎし始めました。
刃を指で掴んで研いでみますが、全く研げません。

6枚の刃が高さが変わると使い物にならなくなると思い
指で掴んでやるのは力が入らないし疲れます。
そこで簡単な掴む治具を木片にフライスで溝を切って
作りました。

この際、ダメになったら新しいものを買おうと、
グラインダーで荒砥しました。
#400のペーパーでも新品はよく切れます。
高さが変わらない様に十分気を付けて研ぎました。

このベルトグラインダーは正転、逆転出来るように
改造しています。
今回は逆転での使い勝手が良かったです。

その後、水研ぎして組付けてリーマーかけました。
力いらずで満足行く切れ味になりました。

このリーマーハンドルは30年以上前に自作したものを
使い続けています。
ハンドルは昔のMTBストレートフォーク足です。

サイクリング

先週は寒いのと、ちょっと体調悪くサイクリングも
ハイキングもしませんでした。
今日は2週間振りのサイクリングです。
今朝も結構冷たい風が吹いていました。

いつもながら久しぶりに自転車に乗るとしんどいです。
おまけに寒い、風きつい、、、

でも天野街道は意外と風も少なく日当たりも
良いです。

穴地蔵でお祈りして中に貼ってある札を
見ました。

良い事が書いてあります。

近大病院方面ですが住宅が密集しています。

雑木林越しに見えるのは淡路島の様に
思うのですが?

今日も一人なのでゆっくりと景色見ながら
サイクリングして来ました。

バイスのメンテ

自転車を整備したり、分解したり、組み立てる部屋の
回転バイスのの回転がスムーズに動かなくなりました。

このバイスは約15年ぐらい使っていますが、
以前にも同じものを使っていたので、
サラリーマンのころ自宅のガレージで使い始めてから
40年ぐらいになります。

しかし、一度も分解したことがありませんでした。
今までにバイスはたくさんの種類の物を分解メンテ
してきました。

今回も安易に分解し始めたのですが、今までにない
構造の物です。そう大した構造でもないのですが、
スプリングが縮めてピンが刺してあります。

このピン抜くのは簡単だが、入れるの大変だろうと
思い、ネットで分解メンテ例を探しました。
一例出てきましたが、何の苦労もしていないように
書かれていました。

まあいいかと分解し始めましたが、回転軸を逆に回しても
外れない、奥のテーパーピンを抜いても外れない、
手前のスプリングを押えているピンも抜いても
外れない、いろいろやっていたら外れた?
分けわからない!!!

ベースの回転台も外して洗浄しました。

今度は組立時に心配していたバネを縮めなければ
ピンは挿入出来ない!!!
工具が入らない、、、クランプでバネ縮めようとすると
座金がこじて動かない、ドライバーで下方を押しながら
クランプ縮めて何とかピンを挿入出来ました。

組立も完了してスムーズに動くようになりました。
同じバイスがもう一台15年ぐらいメンテしていないものが
あるので格闘しなければなりません。

自転車の製作

長い間お待たせした自転車が完成して
先日お渡ししました。

ロードでスルーアクスル&機械式ディスクブレーキ
仕様です。

フレーム材料は、Dedacciai SC61 です。
生地で1.05kgとまずまずの軽さですね。

塗装上りの重量測定忘れました。

フォークはCOLUMBUS 今では少し重めですが、
安心感があります。

コンポは、シマノDA、車輪Fulcrum Racing Carbon
完成重量 約7.7kg
(ペタル、ボトルケージ、インフレーター付き)

練習用に手組ホィールを用意しました。
シマノハブとTNIリムで組み立てています。

サイクリング

今朝工房にやってる途中の電光掲示板は
-1℃でした。
工房の周辺はしっかりと霜が降りていました。

昨日組み上げたMTB、再登板のおもちゃ
ロッキーマウンテンで行きました。

やはり日陰は寒い、でも日向は暖かくなって
いました。

いつものコースを楽しく走って帰って来ました。

工房の見晴らし

散歩から工房に戻って来たら、
上空は曇っているのに、西の空は
快晴で見晴らし良好でした。

嘘と疑いながら目を凝らすと
大阪湾や神戸が見えました。

海が見えると思っていましたが、
対岸の神戸まで見られるとは
思ってもいませんでした。

ハイキング

昨日2日岩湧山に登って来ました。
下の娘と上の娘婿さんの3人で登りました。

岩湧寺の前まで車で行き、いわわきの道を登りました。
登り初めからいきなりのきつい階段で疲れました。

ちょっとなだらかなところに出ました。

展望デッキからの富田林方面です。

ダイヤモンドトレールに入ってもきつい階段があります。

頂上付近のカヤ場です。

頂上にて昼食をとりました。
お湯を沸かしてカップヌードルと嫁が作ってくれた
おにぎりを食べました。
頂上で食べるカップヌードルとおにぎりはめっちゃ
うまいです。

天気は快晴で関空、淡路島、明石海峡大橋が
良く見えました。
ここから明石海峡大橋を見たのは初めてです。

下りは、きゅうざかの道を下って来ました。
名前の通り結構な急坂です。
足に来ます。

あけましておめでとうございます

サイクリング

今朝もサイクリングは天野街道に行って来ました。
今日はソロサイクリングです。

出発したが引き返そうと思うぐらい寒かったです。
天気が良く日向を走っていると何とか我慢が出来る
ぐらいでした。

PLの塔も良く見えていました。

サイクリング

今日のサイクリングは天野街道に行って来ました。
寒くなりましたが、天気も良く快適でした。

いつもお祈りしていますが、一向に効き目ありません。

落ち葉の中をMTBで走るの楽しいです。