Category Archives: サイクリング・レース・エクササイズ

11月9日~17日 台湾旅行に行って来ました。

11月9日~17日 台湾旅行に行って来ました。
事後報告をします。

9日(土)
関空10:55発のエバー航空で少し遅れて出発
メンバー5人の珍道中が始まります。

座席は窓側でラッキーと思ったら、羽根の真上、
羽根か雲か空しか見えず、残念でした。

到着時小雨でした。

自転車と荷物受け取りチャーターしたベンツの1ボックスカー2台に自転車載せて
ホテルに向かう。

ホテルのロビーで自転車組み立て、しかーし
FQR がない、忘れて来た。
ホテルのカウンターで自転車屋さんを探してもらい、
QR買いに行く、教えてもらった自転車屋なかなか見つからず、3人に尋ねてやっと見つかる。
小さい間口で自転車おいておらず、パーツのみ販売の店、QR欲しいがなかなか伝わらず、店の中に入って自分で見つけてこれ下さいと言って買って来ました。

夕方から地元の人の案内で電車に乗って夕食に行きました。
めっちゃ美味しかったです。

ホテルに帰り明日からの荷作りをして、シャワー浴びて寝ました。

サイクリング

この土曜日の9日~17日の間休ませて頂きます。
台湾サイクリングに行って来ます。

この火曜日はサイクリング車に旅行の荷物を
載せてサイクリングして来ました。
後部にのみ荷物を載せるので結構後ろ加重になります。

いつものコースをサイクリング、
いつもの所で休憩、

荷物の重さは気になりません。

足もかなり戻って来たようです。
これで台湾でも軽く走れるかな?

サイクリング

いつもの火曜日の定例のグリーンロードをサイクリング
して来ました。

いつものコースでいつものところで休憩しました。
空は曇りで売っとしいですが、今までになく
体が軽く走れました。

旅行用に少しずつ改造していますが、
今回は後輪のタイヤをグラベロキング 26Cに換えました
Fバッグは使わず、全て後部キャリヤに載せるので28Cが
良いかも知れませんが、20年以上前に作ったフレーム
なので26Cが限界です。
前輪は廃版のRACE D EVO 4 23C です。
かなり前からパーツ集めて作ったサイクリング車の
為、古くなっています。

またいつものところでまた休憩しました。

これまた定例の休憩場所で休憩しました。

最近の中では最短時間で帰って来ました。

サイクリング

今朝もいつものグリーンロードをサイクリングして
来ました。
気候は暑くもなく寒くもなく、サイクリングに最高ですね。

しかーし、恥知り始めて足の方は絶不調でした。
先週の土、日曜日も軽く天野街道を朝サイクリングして
まあまあ走れていて、昨日はゆっくり休んだのに、
たまった疲労が1日で回復しないと言う事ですね。
これを年取ったと言うのでしょうね。

でもいつものところで休憩して

また走り出しまたいつものところで休憩して、

また走り出しまたいつものところで休憩して
帰って来ました。

サイクリング

グリーンロードをサイクリングして来ました。

いつものコースでいつものところで休憩しました。
今までになく体が軽く走れました。
寒過ぎず、適当に汗をかいてサイクリングに
最高の季節ですね。

今回は、Fギヤを34から36Tに変更して
50*34 リヤ11/34になりました。

フロントギヤが16T差というのはどうも
使い勝手が悪いです。
今日サイクリングしてやはり16T差が
良いと思いました。

先日メーターが突然お亡くなりになりました。
新調しました。

私がメーターに求める物は走っている時の
スピードと走行距離と時計だけです。
だからいつも一番安い物を買っています。

しばらく走ってまたいつものところで休憩しました。
今日は少し汗をかいていたのでトンネル内は寒く
感じました。

またいつものところで休憩して水をのみ、
一気に河内長野駅まで下って来て、
工房に戻りました。

朝サイクリング

朝サイクリングに行って来ました。
朝散歩を中断してからサイクリングを続けています。

雨が降れば行かないし、月曜日は行かないので、
週に3~5回ですね。

少し涼しくなってきて、自転車に乗り始めた時に
比べて楽しめるようになって来ました。

米の収穫が始まりました。

ここ河内長野は平野がほとんどなく高原の様な
土地に住宅が広がっています。

道端に季節の花が咲いています。

サイクリング

この火曜日にグリーンロードをサイクリングして来ました。

結構暑かったし、走り始めはめっちゃしんどかったです。
いつものところで休憩してボトルの水飲もうとしたら、
ボトル無い?氷と水入れて用意したのに忘れた!

めげずに走り続けてまたいつもの所で休憩、しかし
水はない。

いつものコースなのでその日の体調が良く分かります。
ここまで来たら後は河内長野駅まで下りのみ、
このコースは河内長野駅まで道沿いに自動販売機がない。

でも、快調に走って帰って来ました。

サイクリング

グリーンロードへサイクリングして来ました。
真夏と同じ半袖ですが、走り始めてしばらくは
寒かったです。
1週間前には考えられないぐらい気温が下がりました。

今までと全く違う気温です。

ここまで来るのに体が結構しんどかったです。
今日はモーター付きの自転車なのでもっと
楽なはずなのですが、戻らないものですね。

でも、この辺まで来るとめっちゃ楽しく
なって来ました。
後は河内長野駅まで下るのみです。

サイクリング

約2ヶ月振りにロードでグリーンロード
コースに向かいました。

しかし、暑い暑い、信号待ちをしていても
暑いので疲れる。

いつものところで休憩をしながら

このトンネル通る時、別世界の涼しさです。
そのまま下るので本当に涼しいです。

しかし、グリーンロード入り口で下り方向に
自転車道にかじをきってしまいました。

途中から国道を走り坂の少ない一番楽な
コースで帰って来ました。
グリーンロードコース完走ならずです。
帰って来ても30分ぐらい汗が止まりませんでした。

朝サイクリング

昨日に続けて朝サイクリングをして来ました。
足の裏が痛くなるので、朝散歩を中断して
サイクリングに変えました。

朝は涼しくなり気持ちよく走れます。