Category Archives: 庭・畑仕事

新しい畑

今年は、もらった土で畑を増やしました。
畑にするには適当な土ではないです。
でも、手を加えればその内出来るようになるでしょう。

先日、かぼちゃを4本植えました。
そのまま植えても出来そうにないので、植えるところに真砂土と堆肥を
入れてから植えました。

今日は、金時いもを植えました。

野菜の苗を植えました。

春になり、夏野菜を植える時期になって来ました。
しかし、植える時期になると雨が降り、天気予報を確認しながら、
畑の谷上げとかやる機会を考えなければなりません。
でも、天気予報は良く変わり迷います。

昨日、谷上げをしました。

今朝、苗を植え付けました。
とーもろこしの種も蒔きました。

オクラとズッキーニは、ポットに種を蒔きました。
苗を買って来なかった深い意味はありません。

春になりました。

暖かい春になりましたね。
隣の桜は、今年も綺麗に咲いています。

チューリップも咲き始めました。

花壇の花も咲き始めました。

イチジクを植える

娘が工房の駐車場の片隅を掘り起こしていろんな花を植えました。
花が咲くのが楽しみです。

もらったイチジクの木を植えました。
もらって畑に埋めていましたが、春が来てしまい植えなければ、
ならなくなった分けです。

根の周りにイチジクの子供が出来ていたので、隣に植えたやりました。
イチジクが出来るのが楽しみです。

野菜作りの準備

春が近付いてきました。
今年も中谷農園さんが我が家の畑に堆肥を入れてトラクターで
耕してくれました。

畑は、トラクターの約4倍の大きさです。
周りに障害物を置いているので耕すのが難しそうでした。

季節はどんどん進んで行きますが、畑で野菜を育てる時間が
あるかな???

垣根の剪定の続き

昨日、工房の裏の垣根が虎刈りになっていたので、刈り込みました。
秋に垣根の剪定をしている途中にスズメバチが出現したので、
途中でやめていました。

img_0599

手前の枝を切り取ったら、大きなスズメバチの巣が現れてきました。
枝がある時は、なかなか見つける事が出来ませんでした。

img_0600

枝を切り取って巣を取りました。
少し傷つけてしまいました。

img_0601

たぶん、来年も巣を作ると思うので要注意です。
大きな垣根の剪定は、本当にしんどいです。

サツマイモ堀り

昨日の定休日に長い間収穫せずにいたサツマイモを掘りました。
まだ、つるも葉っぱも元気に青々と茂っていました。

img_0548

適時に掘り起こしていたら、植えたつるの根元だけ気をつけて
掘れば良いのですが、この時期になれば、他のところにも
芋が育っています。

スコップで、全ての土を起こして掘りました。
本当に疲れました。

小さいのがたくさん出来ていました。
植えつけた根元の芋は、遅過ぎたのか割れていました。

img_0550

ピーマンは、未だ元気に成っています。

img_0549

寒くなりました。
今朝の散歩は、手袋が欲しかったです。
ズボンのポケットに手を入れて歩いていました。

今年は柿の木が元気です。
葉っぱもたくさん残っています。

数年前まで柿の木の皮が盛り上がり、良くないのは分かりましたが、
何なのか気が付きませんでした。
柿に詳しいお客さんに教えて頂き、ヘタ虫が越冬する為に
皮の中に入り込んでいる為と分かりました。

2年ぐらい前から、盛り上がった皮を削り取り、虫退治しました。
昨年、小さな柿しか出来ないので、再度相談してみました。
土がやせているかと言われ、昨冬に肥料をやりました。

今年は、木も元気です。
実も大きいて甘いです。
実が少ないのは、近所を見ても少ないです。

img_0489

img_0488

散歩

最近、朝に週5~6回散歩をしています。
毎日、全く同じコースです。
早足で35分です。

img_0501

畑の中の道を歩いている為、季節により景色が変わります。
畑の片隅で植えられている、コスモスがたくさん咲いています。

img_0502

コスモス畑です。
まだ、少し育っていないようです。

img_0503

垣根の剪定

この定休日の火曜日にサツマイモ掘りをしました。
地上は大変よく育っていますが、はたして芋は出来ているか、
楽しみでした。

img_0491

収穫は、まずまずですね。
1個とんでもなく大きなものが採れました。

img_0492

続いて、垣根の剪定をしました。
まず、道路に面しているところから始めました。
車が通るのでやり難いです。

img_0493

でも今年は新兵器を使いました。
植木バサミよりはるかに早いです。
でも、年々道路にはみ出してくるウバメガシを切り込んで行くのは大変です。
ウバメガシの枝葉硬いです。
無理をすると、新兵器も直ぐに切れ止みそうです。

img_0495

脚立に上ったり降りたり、刈り取った枝を片付けるとへとへとでした。

img_0494

次に、駐車場の垣根を剪定しました。
途中、スズメバチが出てきました。
巣を作っているようなので中止、、、

img_0496