Category Archives: 庭・畑仕事

年末ですね

今年も今日で終わりですね。
年とともに1年が本当に早く過ぎ去ります。

先日、娘がチューリップを植えました。
球根は既に芽が出ていました。

今年もお世話になりました。
良いお年をお迎えください。

サツマイモ掘り

サツマイモを掘りました。
今年は10本植えて、これまでに3本掘ったので、残り7本
掘った事になります。

サツマイモ掘り

涼しくなったと喜んだら、結構暑い日が続きますね。

朝から、サツマイモを掘りました。
草畑でも、自然農法でもありません。
草を抜く暇がないだけです。

一株、試しに掘ってみました。
ちゃんとサツマイモが育っているではないですか。。。

暇がなくても、水やりと収穫は毎日かかさず行っています。
ほぼ、毎日これぐらい収穫があります。

ユリの花

残暑厳しいですね。

暑い中今年もユリが工房の周りでたくさん咲いています。

他にも花が暑さに負けずに咲いています。

とうもろしの収穫

昼間は猛暑、夜も熱帯夜で疲れますね。

やっと、とうもろこしが収穫出来ました。
ゴーヤは今年初収穫です。
オクラの良く出来ています。

野菜の収穫

暑い毎日が続いていますね。
野菜は毎日収穫しています。

きゅうりは出来過ぎですね。
気が付かないと大きくなってしまいます。
手が届かないぐらい木は大きくなっています。

シシトウ、万願寺とうがらし、ピーマンの出来が悪いです。

トーモロコシは、収穫を待っています。

野菜の収穫

畑の野菜は順調に育っています。
モグラは努力のかいなく全く捕獲出来ません。

野菜も順次収穫出来ています。
きゅうりはたくさん採れていますが、形は悪いです。

水ナス(画像中央)がおいしいです。
ズッキーニ(画像右端)は2本目の収穫です。

トーモロコシは畑を作り出して一番良い出来です。
でも、収穫時期が意外と難しいですね。

野菜の収穫

畑の野菜は順調に育っています。
昨年は草に負けましたが、今年は草も適当に取り除いています。

サニーレタスは毎日食べています。
きゅうりもたくさん採れるようになりました。
なすびはこれからですね。

ズッキーニは、生育の良い苗ほどウリハムシに集中攻撃されて
育たなくなりました。
画像手前3本が全く育ちません。
奥2本は、育ちが悪い苗でしたが、ウリハムシの被害が少なかった
ものです。
今たくさん実をつけています。

ウリハムシ対策

畑の草は頑張って取り除いています。
しかし、ウリハムシが大群でやって来て葉を食い荒らします。
手で取っていますが、足音で飛び散ります。
そもそもずっと見張っている分けでもないし、手で取れる数ではないですね。

ネットで何か良い策はないものかと探していたら、キラキラテープが良いとのこと、
早速買って来て、今朝、設置して見ました。
先程見に行ったら、全くウリハムシは見当たりません。
慣れたら、またやって来るかも知れませんね。

もう一つ悩みのモグラ対策に、モグラの通路にわなを仕掛けました。
入ったら出れないトンネルを通路に埋め込みました。
さて、どうなるやら???

畑の野菜の支え

畑の野菜の苗は順調に育っています。
支えも作りました。

今年ももぐらが自由気ままに畑の中にトンネルを作っています。
昨年いろいろ試した風車や音波振動装置も今一効果がありませんでした。
これから、もぐらと格闘です。