珍しい26HEロードの製作です。
パイプはZonalです。
フレーム重量は測り忘れました。
良くあることです。
11Sのスプロケットを嵌める為に、
スプロケットの厚みを1.85mm旋盤で
削りました。
以前にスプロケットを固定する専用の
治具を作っています。 この改造したスプロケットは11S用ハブに
取り付ける時1.85の座金を嵌めれば良いです。 重量は7.7kgでした。
Zonalでこの重量は軽いです。
完成車の画像も取り忘れるところでした。
お客さんに言われて急ぎ撮影しました。
今朝散歩に出ると冷たい風が吹いていて
この冬一番の寒さかなと思った。
あまりにも寒いのでしばらくジョギング
して体を温めた。
ため池も水は減り、一面凍っていました。
先週の火曜日はいつもの天野街道をサイクリングこの月曜日は11:30予約の歯医者に行く為
時間調整に仕事をしてから出かけました。
途中歯医者から電話があり、今日は来られないのですか?
ええ、今向かっていますが、30分勘違いしていました。
予約時間に工房を出発しました。
ボケの始まりですかね?
昨日火曜日は朝からサラリーマン時代からお世話に
なっている方に会いに行きました。
帰りにたつみ商会に引き取り、ミルキーウェイに
剥離フレーム引き取りをして帰って来ました。
昼からサイクリングに行く予定でしたが、寒く
行きませんでした。
意志弱いね!
2日朝から岩湧山に登って来ました。
下の娘と婿さんの3人で登りました。
今回は初めてぎょうじゃの道を登りました。
一度登ってみたいと思っていたが、今回は
はずみで行ってしまいました。
道は石がごろごろでかなりきつい登りが
続きました。
娘がずっと遅れて大汗かいて登って来ました。
デトックス出切ったとか言っていますが、
昨夜、焼肉をして3種類の日本酒を飲み比べ
したので二日酔いですね。