皆さんゴールデンウィークを楽しんでいますか?
今年は、長期休暇が取れるのは、大企業だけのようですね。
世界一周中の吉田さんよりビデオレターが届きました。
Video Letter from Sekiji vol.13
[HD] http://www.youtube.com/watch?v=7mpw-DWX-I8&hd=1
[SD] http://www.youtube.com/watch?v=7mpw-DWX-I8
見てみて下さい。
いつも、うまく撮れているなと感心しています。
皆さんゴールデンウィークを楽しんでいますか?
今年は、長期休暇が取れるのは、大企業だけのようですね。
世界一周中の吉田さんよりビデオレターが届きました。
Video Letter from Sekiji vol.13
[HD] http://www.youtube.com/watch?v=7mpw-DWX-I8&hd=1
[SD] http://www.youtube.com/watch?v=7mpw-DWX-I8
見てみて下さい。
いつも、うまく撮れているなと感心しています。
この月曜日は、朝から製作中のクロモリフレーム&ホーク、
ステムを燐酸皮膜処理をしてもらう為、持参しました。
次に堺に引き取り、納品に行きました。
帰りに、ダイキでめだかを買って来ました。
そのまま自宅のかめに放してやりました。
工房の周りは、がけと言うほどでもないのですが、斜面も刈らなければなりません。
次に2サイクルでも、U字型の補助が無いものが欲しいと思いましたが、そこで、応急処置としてキャップと本体をひもで繋ぎました。
キャップをくくっているのは、古チューブで作ったものです。
これはあくまで応急処置です。
今日から消費税が、5%から8%に変更されます。
弊社も消費税を8%に変更させて頂きます。
ホームページ掲載の価格変更をしていませんが、順次変更して行く予定です。
申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
クロスバイクをツーリング車に改造しています。
パーツを揃えて組み替えようとしたところ、ピラーが全く動かず、抜けません。
CRCを吹きかけて、ホットガンで塗装が痛まない程度に暖めて、何度も外そうと
トライしましたが、全く動きません。
仕方なくピラーの上部を切断して、金ノコでピラーを2つ割にして外そうとしました。
しかしです。。。
シートチューブの中に残っているピラーがあまりにも長く、切断は諦めました。