日別アーカイブ: 2015年9月19日

通勤車

久振りに自転車通勤をしました。
以前、何時乗ったか忘れるぐらい長い間乗っていませんでした。

ほこりを払って、空気を入れて走り始めたら、チェーンがおかしい???
変速調整が狂ったのか?と思ったが違う!!!
降りて確かめたら、チェーンの一部が硬く固まっていて、
歯飛びを起しかけて入るような感じでした。

サドルバッグからウエスを取り出し、チェーンをしごいて何とか工房に
たどり着きました。

ガレージに置き放しで手入れ掃除もしてませんでした。
我が家のガレージは宅地より低いので雨が降ると水が漏れてきます。
おまけに雨の日に濡れた車を2台入れてシャッターを
締めると湿度が上がってしまいます。
自転車を置く環境としては本当に悪いです。

今日は、仕事中に掃除、手入れをしました。
まず、ほこりをウエスで取り除きました。
次に、濡れ雑巾で拭いて汚れを落としました。
その後、ワックスをかけてやりました。

変速レバー、変速機にはスプレーグリスでメンテ、
油が必要なところに注油しました。

電池切れのメーターの電池を交換、ライト類の電池も点検、、、
えええ、ほぼ、午前中かかってしまいました。

DCIM0185

最近自転車に全く乗っていないので、週に2~3回、朝、散歩をしています。
かなり早歩きをしています。
先日のサイクリングもそれなりに走れました。

やはり、自転車に乗るのが楽しいですね。

軟弱サイクリング

先週末、仕事をサボって信州にてサイクリングして来ました。
サイクリングと呼ぶには恥ずかしい走行距離でした。
1日目、女神湖、約1.8kmを3周
2日目、諏訪湖約16kmを1周
3日目、ペンションポインセチアの周りをサイクリング何キロ走ったか忘れました。
とにかく軟弱サイクリングの旅でした。
でも、露天風呂には2回入りましたよ。
3日とも晴れていて楽しく過ごせました。

DCIM0180