トレンクルの改造

トレンクルのメンテナンスや一部改造は今も
継続して行っています。

今回は6500を2台同じ仕様で
Fハブをakamatsuに交換したり、
RハブをQR化しました。

チェーン引きはお客さんの要望でMKSの
物に変更しました。
これがちょっと厄介で、エンドの厚みより
チェーン引きの方が厚いので、削りました。
固定出来ないのでちょっと削るのが
やっかいです。
でも、使い易そうです。

ブレーキ本体、ブレーキレバー、グリップ、
シートQRを交換しました。

車載スタンド

ホンダ N-VAN用の自転車車載スタンドを作りました。

前輪を外して載せると車載部分の寸法が少し足りず、後輪を助手席側に
寄せる必要があります。
ということで前輪も少し自転車と同じ方向に傾けた方が良いと思い
倒す角度を自在にしました。
実際載せてみたら、この機能はいらなかったかも知れません。

通常のQRとスルーアクスルの自転車のどちらも使えるように
しています。

自転車散歩

朝から少しサイクリングして来ました。
毎朝、散歩をしていますが、運動量に物足りないので、
自転車散歩をしてみました。
同じぐらいの時間でも自転車の方が運動量は
はるかに多いですね。

天野街道を少し走って来ました。
たくさんの人が田植えの準備や田植えで忙しそうに働いて
いました。

野菜作り

今年も夏野菜をたくさん育てています。

オクラ、サツマイモ、トマト、ししとう、万願寺とうがらし、
ピーマン、キュウリ、ズッキーニ、サニーレタス、なすび

昨年なすびが全く育たなかったので、今年は接ぎ木苗を
4本買いました。
今のところ順調に育っています。

振り込み口座変更

新型コロナウイルスで世界中混乱しています。
日本も感染者が急増しています。
何時収束するのか想像も付きません。
皆さんひとごとと思わず気を付けて下さい。

弊社HPの振り込み口座から郵便為替を削除しました。

よろしくお願い致します。

畑の準備

今年もたくさんの花が咲き始めています。
塗装職人は仕事をさぼり花の手入れに夢中です。

畑の谷上げをしました。
谷上げしたあと植え付け部分に堆肥をたくさん入れてやりました。

今年も野菜をたくさん作りたいと思います。