さようならライフ

嫁が乗っていたライフを手放します。
知人にもらってもらいます。

家族の為に良く働いてくれました。
ジェットの病院はこの車で行っていました。

2016年に入手しました。
バッテリー上りもなく、故障、パンクもありませんでした。

サイドミラーに少し擦り傷を付けたぐらいで、
珍しくほぼ無傷です。

大阪で個展

我社のペインターが東京に続き大阪で展示会に参加します。
お近くの方は是非、見に行ってやって下さい。

開催日:2021.12.13(月)~19(日)
12:00~19:00(最終日は18:00まで)

場所:Gallery螺
大阪市中央区淡路町2-5-8
船場ビルディング 314号室

場所:Gallery螺
大阪市中央区淡路町2-5-8
船場ビルディング 314号室

我が家の画家の対談

人と話すのが苦手な娘、人前で対談するなどもってのほか、
ところが時々人前で対談、質問を受けたりします。

今回も辻先生と言う評論家の先生と対談を行いました。
コロナ禍と言う事もあり、リモート対談になりました。

2022年夏に刊行予定の辻成史編『はるかなる「時」
──あらたな風景論に向けて(仮)』に収録される
対談を出版に先駆けて公開。

東京で個展

我社のペインターが東京で個展を行います。
お近くの方は是非、見に行ってやって下さい。

開催日:2021.12.7(火)~12.12(日)
    12:30~20:00
    最終日のみ 16:00まで

場所:東京都中央区銀座 2-14-1
   シャルル銀座ビル2F

   GALLERY ANDLINKS81

ジェット

昨日、自宅の畑に野菜の種を蒔きました。

いつもの様にジェットも一緒に出て来て庭を
歩き回っていました。
ジェットは15才を過ぎて老いてきました。

でも、朝晩、約1時間の散歩に雨が降っても
行っています。

ボール遊びは、ほとんどしなくなりました。
庭に出ても直ぐにリビングに入ってソファーで
横たわっています。

野菜

今年の野菜の出来はなすびが全く育ちませんでした。
きゅうり、トマト、ピーマン等、ズッキーニ、オクラが
良く出来ました。

サツマイモは、近い内に収穫しようと思っています。

道行く人に草ぼうぼうの畑を見て、そろそろ畑片付けなければね。
と言われますが、今も1週間に1度、プチトマト等が
収穫出来ます。
そのプチトマトが美味しいです。

TEKTROブレーキ入荷

去年の8月に注文していたトレンクル用のTEKTROブレーキが
届きました。

在庫を切らしていたので、待ち望んでいましたが、
自転車の部品はコロナ発生以降、世界的に品薄になっています。
何時届くか分からないので、諦めていましたが、
これで一安心です。