「サイクリング・レース・エクササイズ」カテゴリーアーカイブ

工房赤松のサイクリング
チームアカマツのレース

サイクリング

昨日の火曜日は久しぶりの晴れで、
サイクリングしてきました。
ほぼ2カ月ぶりです。

暖かくなったので、この天野街道をMTBで
走るのもそろそろ終了かな、

あちこちで桜が咲いていますが、この街道は少し
標高が高いのかまだ咲き始めた所です。

道端には春の花がいっぱい咲いていますね。
自転車止めて写真撮らないのでほとんど画像は
ありませんが。

天気も良く暖かくいつもより遠くに行って
西高野街道を帰って来ました。

サイクリング

昨日いつものコースをサイクリングして来ました。
先週は寒過ぎて行きませんでしたが、昨日も結構
寒かったです。

のんびりと景色見ながら走りました。

穴地蔵さんでいつもの様にお祈りをしました。
お札に良い事書いてあります。

道は整備されていて走り易いのですが、
MTBの走行には物足りないです。
もう少し悪路走りたいです。

サイクリング

先週は寒いのと、ちょっと体調悪くサイクリングも
ハイキングもしませんでした。
今日は2週間振りのサイクリングです。
今朝も結構冷たい風が吹いていました。

いつもながら久しぶりに自転車に乗るとしんどいです。
おまけに寒い、風きつい、、、

でも天野街道は意外と風も少なく日当たりも
良いです。

穴地蔵でお祈りして中に貼ってある札を
見ました。

良い事が書いてあります。

近大病院方面ですが住宅が密集しています。

雑木林越しに見えるのは淡路島の様に
思うのですが?

今日も一人なのでゆっくりと景色見ながら
サイクリングして来ました。

ハイキング

昨日2日岩湧山に登って来ました。
下の娘と上の娘婿さんの3人で登りました。

岩湧寺の前まで車で行き、いわわきの道を登りました。
登り初めからいきなりのきつい階段で疲れました。

ちょっとなだらかなところに出ました。

展望デッキからの富田林方面です。

ダイヤモンドトレールに入ってもきつい階段があります。

頂上付近のカヤ場です。

頂上にて昼食をとりました。
お湯を沸かしてカップヌードルと嫁が作ってくれた
おにぎりを食べました。
頂上で食べるカップヌードルとおにぎりはめっちゃ
うまいです。

天気は快晴で関空、淡路島、明石海峡大橋が
良く見えました。
ここから明石海峡大橋を見たのは初めてです。

下りは、きゅうざかの道を下って来ました。
名前の通り結構な急坂です。
足に来ます。

ハイキング

昨日の火曜日も朝から雨模様でサイクリングは
諦め金剛寺方面にハイキングして来ました。

工房から歩き始めたら雨が降り始め傘をさして
歩きました。

途中、高原と言うには規模が小さいですが
お気に入りの場所があります。

そこから小道があったので初めて行ってみました。
途中、ため池がありたくさんのカモがいました。

金剛寺で休憩をして、下里町を散策して
帰って来ました。

金剛寺の古木です。