サイクリング 2024年10月2日サイクリング・レース・エクササイズkobo-akamatsu この火曜日にグリーンロードをサイクリングして来ました。 結構暑かったし、走り始めはめっちゃしんどかったです。 いつものところで休憩してボトルの水飲もうとしたら、 ボトル無い?氷と水入れて用意したのに忘れた! めげずに走り続けてまたいつもの所で休憩、しかし 水はない。 いつものコースなのでその日の体調が良く分かります。 ここまで来たら後は河内長野駅まで下りのみ、 このコースは河内長野駅まで道沿いに自動販売機がない。 でも、快調に走って帰って来ました。
サイクリング 2024年9月24日サイクリング・レース・エクササイズkobo-akamatsu グリーンロードへサイクリングして来ました。 真夏と同じ半袖ですが、走り始めてしばらくは 寒かったです。 1週間前には考えられないぐらい気温が下がりました。 今までと全く違う気温です。 ここまで来るのに体が結構しんどかったです。 今日はモーター付きの自転車なのでもっと 楽なはずなのですが、戻らないものですね。 でも、この辺まで来るとめっちゃ楽しく なって来ました。 後は河内長野駅まで下るのみです。
サイクリング 2024年9月10日サイクリング・レース・エクササイズkobo-akamatsu 約2ヶ月振りにロードでグリーンロード コースに向かいました。 しかし、暑い暑い、信号待ちをしていても 暑いので疲れる。 いつものところで休憩をしながら このトンネル通る時、別世界の涼しさです。 そのまま下るので本当に涼しいです。 しかし、グリーンロード入り口で下り方向に 自転車道にかじをきってしまいました。 途中から国道を走り坂の少ない一番楽な コースで帰って来ました。 グリーンロードコース完走ならずです。 帰って来ても30分ぐらい汗が止まりませんでした。
朝サイクリング 2024年9月6日サイクリング・レース・エクササイズkobo-akamatsu 昨日に続けて朝サイクリングをして来ました。 足の裏が痛くなるので、朝散歩を中断して サイクリングに変えました。 朝は涼しくなり気持ちよく走れます。
久しぶりのサイクリング 2024年9月3日サイクリング・レース・エクササイズkobo-akamatsu 久しぶりのサイクリングに行って来ました。 近場の下里町をぐるりです。 長い間激暑で工房に着くと事務所の温度計は、 常に30℃を超えていました。 今朝は、28℃でした。 体感温度は全く別物ですね。 工房をスタートして風邪を切ると涼しい。 曇っていたこともあり、気持ちよくサイクリング 出来ました。 前方が金剛寺です。 河内長野で珍しく坂が少ない周回コースが 取れるところです。 帰り道でこの坂が唯一しんどいところです。 花が癒してくれます。
散歩 2024年8月30日サイクリング・レース・エクササイズkobo-akamatsu 大きな台風がやって来て大きな被害が出ています。 まだ近畿には大雨も強風もありませんが恐ろしいです。 暑いので長い間自転車には乗っていません。 散歩は毎日行っています。 未だに足の裏が痛いので散歩をやめたいのですが、 体が弱ってしまいそうで続けています。 帰って来ると汗だくです。 隣の家のさるすべりです。 漢字だと百日紅と書きます。 本当に長い間咲き続けています。
サイクリング 2024年7月16日サイクリング・レース・エクササイズkobo-akamatsu 今日も暑い中、サイクリングして来ました。 先週よりは滑り出し良好でした。 でも1ヶ月自転車に乗っていないとこんなにしんどいか と思い知らされています。 いつものところで休憩、 またいつものところで休憩、 このトンネルに入ると寒いぐらい涼しい、 出口付近はキリがかかっていました。 先週足つきそうになった坂も踏ん張って走り、 最後の休憩、水を一口飲んで出発。 後は河内長野駅まで下るのみ、 先週は約2時間、今日は約1時間半でした。 これは大きな時間差ですね。
サイクリング 2024年7月9日サイクリング・レース・エクササイズkobo-akamatsu 暑い中、サイクリングして来ました。 約1ヶ月振りです。 暑いし、足は重いし、しんどいな~と 力の入らないこと。 いつものところで休憩、 少し走って、また、休憩、 途中坂がきついところで歩こうかと足を付いてしまう。 本間に暑いで、、、 何とか気を取り戻して走り始めてトンネルを超えたら 河内長野駅まで下りのみ、 ここで少し休憩して帰って来ました。
散歩 2024年6月19日サイクリング・レース・エクササイズkobo-akamatsu 昨日火曜日はまたもや雨でサイクリングに 行けませんでした。 今朝は快晴でしたが、どうも仕事の日は、 自転車に乗る気がしません。 暑い中、散歩して来ました。