冬になりました。
毎朝寒くなりました。
河内長野の朝は2~3℃です。
今朝は今年初のMTBで天野街道を走りました。
久しぶりに地蔵さんにお参りしました。ありがたいお言葉が代わっていました。 平日はこの地蔵さんを右に回って帰るのですが
例年冬のサイクリングコースで真っ直ぐ
進みました。 落葉樹もかなり落ち葉になっています。 たくさん着て行ったと言う事もありますが、
汗かきました。
16日(土)
天気は朝から雨
ホテルのロビーで自転車を箱詰めする。
9:30ごろホテルを出て、中正紀念堂を見学する。衛兵の交代式を見ました。
中正紀念堂は、ネットで調べると中華民国の初代総統である15日(金)
ホテルのレストランでバイキング朝食を食べました。
宿に直行してシャワー浴びて夕食に行く、今晩は火鍋たらふく食べました。 夜の街は人でいっぱいです。 バイクもその辺中に留められています。 ちょっとカラオケ歌って宿に帰って寝ました。
14日(木)
ホステルで朝食を食べ、8:30ごろ出発
町中に珍しいロータリー交差点がありました。
しばらく走ると雨が降り出し雨に打たれながらのサイクリングになりました。 今日のコースも昨日と同じ山部の道路です。 小さい峠を越えましたが、大雨の中で結構疲れました。 鳳林(フェンリン)の駅に行ったら、タクシーの運転手さんに食堂を尋ねたら、弁当屋さんまで自転車で親切に案内してくれました。 弁当食べて本日の宿泊地に向かってひたすらこぎ続けました。花蓮(ファレン)駅に着き明日の電車の切符買ってホテルに向かう、4:30ごろ到着。 本日の走行距離 97km 登坂高度 約約500m 晩ご飯はホテルから歩いて行き美味しくサイクリング最後の夕食を楽しみました。
13日(水)
ホテルで朝食を食べる。
8時過ぎにホテルを出発して9号線を北上しました。
12日(火)
朝はホテルのレストランでバイキング朝食をお腹いっぱい食べて、ホテルを8時過ぎに出発、
朝から雨が降り、嫌なスタートでした。
今日は峠越えがありこころしていましたが雨の中のサイクリングは嫌なものです。
雨だけならまだしも、強風の向かい風に悩まされながら走りました。
途中、休憩していたらパトカーが止まって、警官が降りて来る?
何か?と思ったら、フロアーポンプ持って来て私たちの自転車に空気入れる動作を
写真撮影していました。
業務報告の為でしょうね。
警察もサイクリストに優しいです。
今日はへとへとです。
明日、走れるかな?
11日(月)
7:00宿のレストランでバイキングの朝食を食べて、8:00出発
シャワー浴びて、洗濯して、夕食はホテルのレストランで食べました。
満腹、食べ過ぎでした。
ホテルの宿から空が赤やけて見えました。
10日(日)
ホテルを7:00発 松山駅に行って、台湾1周のスタートの記念撮影をしました。
駅の構内に移動しました。 セブンイレブンでおにぎり、お茶、カフェラテ買い、豚まん買って電車に乗り込みました。 電車に自転車固定して、朝食食べながら車窓を楽しみました。 8:17発の特急で高雄に向かう高雄に13:16分着 海方面を少し自転車です観光しました。 船で対岸に渡り少し外海を見て急ぎ引き返しました。 ホテルに行きチェックイン、シャワーを浴びて、洗濯して、モリさんの古くからの知人に夕方に連れて行ってもらいました。 めっちゃでかいホテルのあるアウトレットモールのレストランで夕食を頂きました。 たくさん出て来てギブアップするまで頂きました。感謝です。
ホテルまで送って頂きベットに入りました。11月9日~17日 台湾旅行に行って来ました。
事後報告をします。
9日(土)
関空10:55発のエバー航空で少し遅れて出発
メンバー5人の珍道中が始まります。