昨日は、高野山へサイクリングして来ました。
道の駅 柿の郷くどやま まで車で行き、そこから
高野山に向かってサイクリングをしました。
秋になったなと思う気候で半袖では少し肌寒い
ぐらいでした。
気候も良く快調に走りだしました。
しかし、登り坂がほんの少し続きだしたら、
若いのが疲れて来て、何度も休憩。
コーラを飲んで休憩して下って
来ました。
平日ですが、車、単車が多かったですね。
サイクリストも数人すれ違いました。
今朝は、カーボンフレームの修理ヶ所にカーボンを貼り
炉に入れてスイッチをONにしてサイクリングして来ました。
事務所はすでに30℃を超えていました。
暑い中、滝畑ダムを目指して出発。
少し走っただけの日野集落を抜けるところで26℃
日陰で涼しいです。
途中、杉林で森林浴、小川沿いを走るので
涼しいのでお気に入りのコースです。
ひたすら、日陰と登坂を避けて工房に
戻って来ました。
昨日、朝から娘と岩湧山ハイキングをして来ました。
岩湧山に登るのは、約30年振りです。
展望台に着くと、そこだけピンポイントで見晴らしが
よかったです。
下りコースは滝畑を目指しました。
このコースは昔、MTBで下っていました。
久しぶりのコースですが、すぐにひざが笑い出し、
すぐに泣きだし、悲鳴を上げながら下山して来ました。
自宅近くの居酒屋にて燃料の生ビール2杯ずつ飲んで自宅に
たどり着きました。
歩いた距離はiphone表示で26.5km
この数字ちょっと怪しい?娘のiphoneは30kmを超えている。