畑の収穫 2014年7月2日庭・畑仕事kobo-akamatsu 畑も収穫が増えて来ました。 ほぼ、毎日収穫しています。 自宅で食べれないので、ほとんど差し上げています。 でも収穫が難しいのが、とうもろこしですね。 今までに3本採りましたが、全て早過ぎ、実は白いです。 でもゆでると黄色く変色して美味しいです。 スイカも育っていますが、これも採り時が難しいですね。 瓜は、かぼちゃにおおいかぶさられてほぼ全滅です。 今年は、かぼちゃを中央に植えたのが大失敗ですね。 来年は、畑から放して植えようと思います。 駐車場の片隅でマロウが、ひっそりと咲いています。
畑の収穫 2014年6月25日庭・畑仕事kobo-akamatsu 畑の作物は順調に育っています。 なすび、ピーマン、ししとう、万願寺とうがらし、きゅうりの収穫が始まりました。 チシャ菜は、そろそろ終了です。 とーもろこしも順調に育っています。 近い内に収穫出来そうです。 ヤナギハガサの花が咲いています。
草取り 2014年6月5日庭・畑仕事kobo-akamatsu 畑の雑草を抜き取りました。 と思ったら、最初に抜いたところは、既に草が育っています。 本当に雑草の生育には脱帽です。 かぼちゃも良く育っています。 皐月が満開です。 他にもいろいろ花が咲いています。
雑草 2014年6月1日庭・畑仕事kobo-akamatsu 雨が降るたびに、野菜の苗が育つより雑草が育つ方が早いですね。 雑草はとにかく強くたくましいです。 育つスピードが違います。 草むしりが大変です。 チシャ菜は、良く育ってくれています。 毎日のように食べています。 きゅうりも苗はそれほど大きくなっていないのに、1本収穫をしました。
今年初めての収穫 2014年5月14日庭・畑仕事kobo-akamatsu 今年初めての収穫です。 チシャ菜?を収穫しました。 お客さんのお土産のくうすみそを付けて食べます。 このくうそみそは、ピリ辛で大変美味しいです。 今年は、意気込んで早くに苗を植えたのですが、きゅうり、うり、すいかの生育がダメですね うり、きゅうりは何本か枯れてしまいました。 早過ぎました。 良く育っているのが、トマトですね。
チューリップの開花 2014年4月10日庭・畑仕事kobo-akamatsu 春ですね。 暖かくなりました。 サクラの花、梅の花、桃の花が咲き乱れています。 なしの花も咲いていますね。 工房のチューリップも花が咲き始めました。 色によって咲く時期が違うようですね。
畑の苗の植え付け 2014年4月9日庭・畑仕事kobo-akamatsu 昨日、帰りにホームセンターにより野菜の苗を買いました。 薄暗くてよく見えないなか、良い苗を選んで買って来ました? とまと、フルーツとまと、プチとまと、きゅうり、なすび、ピーマン、ししとう、 万願寺とうがらし、かぼちゃ全て実生で60円のものを買いました。 接木のものは3~4倍と高いです。 今朝、植え付けました。 畑の土は乾いていて植えるのに良い状態になっています。 とうもろこしは、まだ芽を出していません。 とうもろこしも種をまいて直ぐに雨が降り適時に種をまいたことになります。 畑仕事は季節、天候を考えながら進めなければなりません。 自分でコントロール出来ないから、難しいですね。
畑作り 2014年4月4日庭・畑仕事kobo-akamatsu 今年も畑作り開始です。 今年は準備が早く出来ました。 石灰、鶏糞をまいて、耕しました。 畑の畝上げをしました。 早速、昨日とうもろこしの種を植え付けました。 昨夜の雨で発芽の準備をしているでしょう。