朝サイクリング 2024年9月6日サイクリング・レース・エクササイズkobo-akamatsu 昨日に続けて朝サイクリングをして来ました。 足の裏が痛くなるので、朝散歩を中断して サイクリングに変えました。 朝は涼しくなり気持ちよく走れます。
久しぶりのサイクリング 2024年9月3日サイクリング・レース・エクササイズkobo-akamatsu 久しぶりのサイクリングに行って来ました。 近場の下里町をぐるりです。 長い間激暑で工房に着くと事務所の温度計は、 常に30℃を超えていました。 今朝は、28℃でした。 体感温度は全く別物ですね。 工房をスタートして風邪を切ると涼しい。 曇っていたこともあり、気持ちよくサイクリング 出来ました。 前方が金剛寺です。 河内長野で珍しく坂が少ない周回コースが 取れるところです。 帰り道でこの坂が唯一しんどいところです。 花が癒してくれます。
散歩 2024年8月30日サイクリング・レース・エクササイズkobo-akamatsu 大きな台風がやって来て大きな被害が出ています。 まだ近畿には大雨も強風もありませんが恐ろしいです。 暑いので長い間自転車には乗っていません。 散歩は毎日行っています。 未だに足の裏が痛いので散歩をやめたいのですが、 体が弱ってしまいそうで続けています。 帰って来ると汗だくです。 隣の家のさるすべりです。 漢字だと百日紅と書きます。 本当に長い間咲き続けています。
盆休み 2024年8月15日その他kobo-akamatsu 盆休みは嫁と娘の家に泊まりに行きました。 上の娘も旦那と孫を連れて合流しました。 白崎海岸に行きました。 ソフトクリーム買ってもらってご機嫌 夕方はバーベキューでした。 私は食べてワイン飲んでビール飲んでいただけですね。 夜は花火もしました。 私はテレビ見てましたけどね。 翌日は朝から西広海岸へ海水浴に行きました。 遠浅で孫も喜んで遊んでいました。 ラーメン食べてそれぞれ帰りました。
散歩 2024年7月26日未分類kobo-akamatsu 暑い暑いと思いながら過ごしています。 今日は、昨日より暑いですね。 1週間ぐらい前から散歩を再開しています。 散歩もせず、自転車にも乗らなければ体力 落ちてしまうので、 足の裏は、毎日アイシングをしています。 少しましになっていますが、相変わらず 痛くなります。
野菜作り 2024年7月24日庭・畑仕事kobo-akamatsu 暑い日が続きますね。 本間に暑いです。 野菜も採れるものが変わってきました。 かぼちゃも少し収穫しています。 田舎育ちの私としてはかぼちゃは、ほっていても たくさん出来るものと思っていました。 それが自分で作るとなかなか実りません。 こちらのかぼちゃは雑草と闘いながら 育っています。 スイカも何処になっているのか分からない状態 雑草をむしり取りながら2個見つけました。
サイクリング 2024年7月16日サイクリング・レース・エクササイズkobo-akamatsu 今日も暑い中、サイクリングして来ました。 先週よりは滑り出し良好でした。 でも1ヶ月自転車に乗っていないとこんなにしんどいか と思い知らされています。 いつものところで休憩、 またいつものところで休憩、 このトンネルに入ると寒いぐらい涼しい、 出口付近はキリがかかっていました。 先週足つきそうになった坂も踏ん張って走り、 最後の休憩、水を一口飲んで出発。 後は河内長野駅まで下るのみ、 先週は約2時間、今日は約1時間半でした。 これは大きな時間差ですね。
サイクリング 2024年7月9日サイクリング・レース・エクササイズkobo-akamatsu 暑い中、サイクリングして来ました。 約1ヶ月振りです。 暑いし、足は重いし、しんどいな~と 力の入らないこと。 いつものところで休憩、 少し走って、また、休憩、 途中坂がきついところで歩こうかと足を付いてしまう。 本間に暑いで、、、 何とか気を取り戻して走り始めてトンネルを超えたら 河内長野駅まで下りのみ、 ここで少し休憩して帰って来ました。
野菜作り 2024年7月9日庭・畑仕事kobo-akamatsu 今朝、今年2度目のフキを収穫しました。 草に負けずに大きく育っています。 珍しい箱が回りまわってこちらにたどり着いています。 収穫する野菜の種類も変わって来ました。 ズッキーニは何とか育って来ています。 オクラは収穫出来るようになってきました 季節外れの花も咲いています。
携帯ポンプの修理 2024年7月4日パーツkobo-akamatsu 30年ぐらい前に購入したブラックバーンの 携帯ポンプの柄が10年以上前に壊れました。 柄は樹脂製で経年劣化で壊れました。 壊れても捨てずに置いていました。 柄をアルミで作って直してみました。 このポンプ30年以上前のものなのに 空気は良く入ります。 めっちゃ優れものですね。 めったに乗らない自転車にも携帯ポンプ 付けているので、携帯ポンプもたくさんいります。