kobo-akamatsu のすべての投稿

トレンクルの輪行袋

トレンクルの輪行袋

新型の軽量タイプ
185gで本当に軽いです。
しかし、軽いので使い方により弱いと思います。
¥7,560

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

以前からあるタイプ
1.1kgあり重量感たっぷりで強いと思います。
宅急便で送ったり、飛行機に乗せるならこちらが良いと思います。
¥12,800

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

野菜の収穫

夏野菜も毎日収穫出来る様になりました。
なすびが出来が悪いです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

いつも良く出来る万願寺とうがらしの出来が悪いです。
ししとうも万願寺とうがらしも激辛のものが多いです。

みょうがも初採りです。

草刈も一通り出来ました。
すぐに生えて来ますが。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

トレンクルの空気圧

最近になって、トレンクルの改造、メンテの依頼が増えました。
何故か全く分かりませんが。

最近、気になるのですが、トレンクルのタイヤ圧は、
akamatsuオリジナル強化タイヤには、2.5~4.0kg/㎠とサイドに
明記していますが、3.5~4.0を推奨します。

空気圧が少ないとパンクしやすいです。
逆に高いと、滑りやすい、タイヤの耐久性が落ちる、リムが壊れる
事がある。

IMG_0342

ART OSAKA 2016

我が家の画家が今年も ART OSAKA 2016 に出展します。
ホテルグランヴェア大阪:26階 ギャラリー風 RoomNo.6003
是非見に行ってやって下さい。

CCF20160629

CCF20160629_0001

トレンクルFハブ作成

在庫を切らせていたトレンクルFハブを作成しました。
ハブの製作は、かなりの精度で加工をしなければならないので
それなりに気を使います。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今回も20個作りました。
長い間お待ちいて頂き申し訳ありませんでした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ミニの修理完了

ミニの修理が完了しました。

ドアとバンパー周りの錆び止めをしたところに、サフを塗り色は
我がミニ色に調色して塗りました。
以前にも調色して修正した塗料を残しておいたのですが、
足りなく作り直しました。

調色するとこんなに難しかった???
白にオーカーを混ぜればよいと思っていたら、どうも色が
合いません。

コバルトブルーを微量入れて、まあこれでいいかと妥協して
塗りました。

十分乾燥させて、取り付けました。
手助けがあるほうが楽なので、ちょっと頼んで手伝ってもらいました。

ブログ書いていて、画像を見て気付く、遅いわ!!!
サイドミラーをつけていなかった。。。

今日からミニで通勤再開です。
今時の車に慣れてしまったのでミニの運転出来るかな???

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

従業員帰る

今日、従業員が無事帰って来ました。
本人、にこにこで楽しかったと。

たくさんの人に応援して頂きありがとうございました。
また、塗装の修正でお断りしたり、お待ち頂くことになり
大変ご迷惑をおかけしました。
本当に申し訳ありません。
頑張って仕事に励むと思います。

IMG_0321

害獣登場

やられました。
明日収穫しようと思って、昨日取らなかったら、
今朝、この有様です。

何故、収穫時期が分かるのか、野生で生きているものは
すごいですね。

また、害獣と格闘しなければならない時期がやって来ました。
ああ、大変だ。。。

IMG_0317