滝畑ダムにサイクリング、
ダムで休憩、コーラをボーとしながら飲んでいる娘!!!
週末はバーベキューのお客さんがたくさん来ていますが、
平日はお客さんいない、まだ昼には早いからこれから来るのかな?
空気も本当に綺麗です。
洗浄台の架台を木工用に使ってしまったので、
簡易で洗浄台を作って使っていましたが、
がたがたで不便でした。
いつか作らなければと思っていましたが、
なかなか作れず仕舞いでした。
製作には以前に作った木工台が活躍しました。
ほとんど、画家に占領されています。
長く使いたいので防腐剤を塗りました。
天板には、塗装されたコンパネを使い、その上にこのウレタンシートは、20年以上前に古いものを
頂いたのですが、未だに活躍しています。
今回もこのウレタンシートの大きさに合わせて
洗浄台を作りました。
このウレタンシートが大活躍します。
カーボンフレームを洗う時も傷を付けません。
車に自転車を載せて橋本に行き、紀ノ川沿いのサイクリングロードを
サイクリングしようといつも留める河川敷の駐車場に行きました。
しかし、閉鎖されていました。
仕方なく道の駅「柿の郷くどやま」に行き車を置き、サイクリング
しました。
サイクリングロードと言っても、全く標識が無く、
道路にブルーのラインがあるだけ、それもところどころ
繋がっていない???
何度も間違いそうになりながら、走行しました。
途中、紀ノ川の堤防沿いに設定してあるロードは道幅も広く
走りやすかったです。
天気はどんより曇っていて見通しが悪かったですね。
晴れていたら、山の桜がもっと綺麗に見えただろうに。