今年も夏野菜をたくさん育てています。
オクラ、サツマイモ、トマト、ししとう、万願寺とうがらし、
ピーマン、キュウリ、ズッキーニ、サニーレタス、なすび
昨年なすびが全く育たなかったので、今年は接ぎ木苗を
4本買いました。
今のところ順調に育っています。
新型コロナウイルスで世界中混乱しています。
日本も感染者が急増しています。
何時収束するのか想像も付きません。
皆さんひとごとと思わず気を付けて下さい。
弊社HPの振り込み口座から郵便為替を削除しました。
よろしくお願い致します。
昨日天気も良く、朝から塗装職人と庭仕事をしました。
まず、夏野菜がまだ片付いていないものを片付け
ました。
柿とザクロの木の剪定をしました。
時期的には遅すぎますが、やらないより良いかと
思いやりました。
伸びまくっているザクロの木はとげが痛いので
剪定するのが嫌ですね。
作っている腐葉土を畑に入れたり、中谷農園さんに
にもらった堆肥を畑と庭の柿や、ザクロ、キンカン、
みかん等にたっぷりやりました。
ここ何週か月曜日は休めています。
昨日も午前中、田舎からもらった米を精米したり、
ズボンのウエストを広げてもらいに行ったり、
嗜好品の買い物をしたりして、急ぎ自宅に
帰りました。
嫁と娘が朝からハイキングに出かけました。
自宅から天野街道を行き金剛駅から電車と
バスで夕方帰って来ました。
ジェットがボール投げをしろというので、
庭に出て、ボールをジェットに当ててやります。
ジェットは目が見えなくなってずいぶん経ちますが、
最近耳も聞こえなくなりました。
最近、ジェットの目が赤くなってきたので
医者に行くと、緑内障で眼圧が上がって
眼底出血しているようです。
緑内障の薬を1日、3回さしてやっています。
くれた人すみません。
誰か思い出せません。
高そうなお酒です。
帰って来た娘に言われて、箱の中を
見ると、樹脂の注ぎ口が入っていました。
何とも間抜けな酔っ払いです。
この16日の日曜日は休みます。
よろしくお願い致します。
日曜日の朝から伊豆サイクルスポーツセンター
へ納品に行って来ました。
東大阪に運転手を迎えに行き伊豆に向かいました。
途中、御殿場の知り合いに届け物をしました。
景色は雪化粧でした。
夕方、伊豆に着きました。
温泉に入り、寿司食べて運転手のアパートに
泊めてもらいました。
この寿司屋2度ですが、運転手の行きつけの
ところで美味しいです。
刺身からスタートして、握りが次々たくさん
出て来て完走出来ませんでした。
月曜日の朝、近くを散歩しましたが、富士山が
綺麗に見えました。
伊豆のサイクルスポーツセンターは、昨年秋から
営業を中止していて、ドームの周りにたくさんの
建物が建てられたり、今も工事中でした。
駐車場はほぼなくなっています。
メカニックもドームの中から外の仮設のプレハブに
移動していました。
帰りは自分一人で運転して帰って来ました。
新東名は風が強くて、こわごわ、西名阪では
前が見えないぐらいの大雨で疲れました。