春がやって来ました。
工房の庭に花がたくさん咲き始めました。
kobo-akamatsu のすべての投稿
春の花展
テーブル丸鋸盤
長年探していたテーブル丸鋸盤をもらいました。
ヤフオクをよく見ていましたが、買えそうな値段ですが、
大きいのと、重いので送料が高いです。
遠いところから運んで来てくれました。
大工さんが使われていたもので、頂いた状態でも使うことは
出来ました。
しかし、錆等も相当進んでいてレストアせずにおれませんでした。
早速、モーターは掃除しただけですが、その他は分解出来るところは
全て分解しました。
ゴムが溶けないように工夫をして、バーナーであぶり
無事外しました。
ネジもかなり錆びてなくなったところもありましたが、
溶接で肉もりして、ダイスをかけてネジも復活させました。 物が大きいので錆を落とすのが大変です。
外でサンドブラストかけようとしましたが、うまく行きません。
このサンドブラスト今まで役にたったことがないです。 錆は手動でヤスリと金ブラシでひたすらこすり落としました。
何日もかかりましたし、結構疲れました。 錆止め塗装して、上塗り塗装して十分乾燥させてから
組み直しました。
全て組み立てると、かなり大きいです。
木工部屋を片付けやっと使える様になりました。
後輩に感謝、感謝です。
畑始めます
万力のメンテ
HP更新
弊社HPのCONTACT USのページのメールアドレスにメールしても
メールが送れないと時々電話があります。
スパムメール対策をしているので、アドレスをコピーして送って
頂いても送れないようになっていました。
対応を記述しましたのでよろしくお願い致します。
初めての方が、ACCESSのページを参考にして来られています。
数年前に近くにトンネルが開通して、以前より分かり易くなっています。
案内を変更して、GoogleMapも追加しました。
是非、覗いて見て下さい。
コペンのドアミラー改良
コペンのドアミラーを改良しました。
純正のものは視界が狭くバックする時に大変不便でした。
なお、バケットシートの為、後ろも向き難いと言う難点も
あります。
広角のミラーレンズを購入して取付ました。
ブルーレンズなのでちょっと嫌な思いを抱いていました。
でも、ダメなら外せば良いわと付けてみました。
拭いてから、貼り付けました。
大きさがぴったりに作られているので、ぴったり貼り付けるのに
苦労しました。 走行してみて、バックがし易くなりました。
今朝、通勤時に合流する道路が後方からの朝日で
今まで走行車線の車が良く見えない状態でしたが、
見易くなり、安全性も増しました。
夜、走る時も車高が低いので、後方に車がいると
まぶしかったのが和らぎそうです。

































