kobo-akamatsu のすべての投稿

アメリカno旅

昨日、工房赤松のペインターがアメリカに旅立ちました。
約1ヶ月の旅です。
ニューヨークからサンフランシスコまでドライブの
予定です。

コロナ前にアメリカ発で半年ぐらい世界放浪の旅に出る
予定でした。
航空券を購入寸前にアメリカでコロナが急激に増え
残念しました。
無理して行っていたらどうなっていたか?

ペインターへのご依頼の仕事は全て終わらせて行きました。
順次発送します。

岩湧山

昨日、ペインターと岩湧山に登って来ました。
今年の正月以来です。

登りは、いわわきの道を登りました。
暑い中でしたが、森林の中の歩きは
結構涼しかったです。

途中の展望デッキより

途中いろんな野草が咲いていました。
今はたくさんのアジサイが満開ですね。

頂上付近ではユリが咲いていました。
頂上は木がないので日陰がありません。
でも、涼しい風が吹いていて暑さはしのげました。

下りは、きゅうざかの道を下って来ました。
きゅうざかの道は距離が短いのであっという間に
岩湧寺に戻って来ます。

野菜作り

今年も野菜作っています。
先日苗を植えたところです。

エンドウは秋に植えたものが、実を付けています。
エンドウは知人が種をくれたので、初めて作りました。
種を蒔いても、なかなか芽が出ず、芽が出ても冬になると
全く成長もせず、霜に当たりながらも春を迎えました。
霜にやられないのが、不思議でした。

春になると一気に大きく成長して花が咲き実をたくさん
付けてくれます。
湯がいてマヨネーズ付けて食べたり、油で炒めたり
して食べています。
めっちゃ美味しいです。

シクロの製作

長い間お待たせしたシクロが先日やっと出来ました。
何とかシーズンの最後のレースに間に合いました。
先日と言っても少し前になってしまいました。

スルーアクスル&フラットマウントディスク仕様の為
アルミのエンドが入手出来ず、なかなか作れませんでした。
スチールのスルーアクスル&フラットマウントディスク仕様の
エンドは売っているのですが、アルミのものは市場にありません。

仕方がないので図面を書いて加工屋さんに作ってもらおうと
しましたが、とんでもない加工費を言われ、自分で作りました。
とてつもなく疲れました。

何とか完成してお渡し出来てほっとしています。

ひらり春展

我が家のペインターがグループ展 ひらり春展 に出展します。

Gallery 螺

2月27日(日)~3月6日(日)12:00~19:00
(最終日は、~18:00)

ハイキング

朝からハイキングして来ました。
工房を出発して今まで通ったことのない道を歩いて
河内長野駅界隈を散策して来ました。

車で通り過ぎていてじっくり見たことが
ない楠木もじっくり見上げると大きさに驚きました。

河内長野駅界隈の台湾九份を思わせるような雰囲気のあるところに
行って来ました。

河内長野に住んで長くなりますが、長野公園にも
行ったことがなかったので行って来ました。

帰りも通ったことのない道を帰って来ました。
いろいろ発見がありました。

距離 10km
歩数 16,500

N VANが納車

待ちに待った車が届きました。
N VANが納車されました。

まだほとんど乗っていませんが、
これから長い付き合いになります。

仕事、レジャーに大活躍してくれると
思っています。