自転車の製作 2025年7月4日自転車kobo-akamatsu サイクリング車の製作です。これまた長い間お待たせしてやっと完成してお渡ししました。 フレームはクロモリ、フォークはカーボン製です。 OLYMPUS DIGITAL CAMERA Fギヤ46T、ダウンチューブボトルネジ付きフレームです。非標準のアウターギヤ数、ダウンチューブ下のボトルネジはビルダー泣かせですね。 ハンドルは、かなり前にオーダーで作ったH型ハンドルです。(今はこのH型ハンドルは作れません) 完成車は、8.4kgになりました。まずまずの重量ですね。 OLYMPUS DIGITAL CAMERA
サイクリング 2025年7月2日サイクリング・レース・エクササイズkobo-akamatsu 昨日、グリーンロードをサイクリングして来ました。 何と約3ヶ月振りですね。 何をしていたのか分からないぐらい日にちが過ぎて 行くのが早いです。 朝から暑かったですね。 いつもの所で休憩して気を取り直して走り出しました。 しばらく走ってまたいつもの所で休憩しました。 トンネルの中で休憩したら涼しかったです。 ここからはしばらく急な下りがあるが、その分 登りが長く続きます。 最後にいつものところでまた休憩して、一気に 河内長野駅まで下って工房に戻って来ました。 いい汗かきました。
トレンクル用タイヤ生産終了 2025年5月30日トレンクルkobo-akamatsu akamatsuオリジナルトレンクル用・強化タイヤ 生産終了と なり、在庫も無くなりました。 パナレーサーで製造してもらっていましたが、突然設備の 老朽化で生産出来ないと言われました。 20年ぐらい生産してもらっていたと思いますが、突然の 生産終了となってしまいました。 トレンクルで使えそうな海外製のタイヤを探しています。
散歩 2025年4月19日サイクリング・レース・エクササイズkobo-akamatsu 気候もよくなり、薄着で散歩楽しんでいます。 相変わらず足の裏が痛いです。 季節の花も桜から桃になり今は梨の花が満開です。 道端にはいろんな花が咲いていて 朝から心なごみます。
桃の花が満開 2025年4月11日その他kobo-akamatsu ここ小山田町は、桃がたくさん栽培されています。 今、桃の花が満開です。 毎年、この桜の古木に綺麗に花が咲いていました。 しかし、今年ついに寿命が尽きたようです。 残念です。
サイクリング 2025年4月9日サイクリング・レース・エクササイズkobo-akamatsu 昨日の朝も南河内グリーンロードをサイクリングして来ました。 この朝は暖かかったです。 いつものところで小休憩、 河内長野はあたり一面桜が満開です。 少し走ってまた休憩です。 最後にここで休憩をして工房まで一気に帰ります。 今日は桜満喫のサイクリングでした。
サイクリング 2025年4月1日サイクリング・レース・エクササイズkobo-akamatsu 今朝は南河内グリーンロードをサイクリングして来ました。 今日から今年初の700Cのサイクリング車です。 先週までMTBでサイクリングしていたので、 進み方が違いますね。 いつものところで小休憩、ちょっとまだ寒いです。 河内長野はあたり一面桜が咲いています。 少し走ってまた休憩です。 最後にここで休憩をして工房まで一気に帰ります。 まだ、肌寒いです。 まだ、このような表示が出ています。